2025/05/13
2025年、ときつ養蜂園では新たな取り組みとして「八米(はちまい)プロジェクト」が始まりました。
ときつ養蜂園では『蜂』と縁起の良い『八』を掛けて 『八米(はちまい)』と名付けました。
その第一歩となる〈イセヒカリ〉の苗づくりが、いよいよスタート!
ただいま苗づくり真っ最中です!
お米づくりは苗づくりから始まります。
その年のお米の出来栄えは苗の元気さにかかっているといっても過言ではありません。
私たちの生産部のメンバーは、ミツバチのお世話の合間をぬって、チームワーク抜群で苗づくりに励んでいます。
まずは育苗箱に床土と有機肥料を詰め、種籾をまいて薄く土をかぶせ、毎日欠かさずたっぷりと水を与えています。
発芽がそろい、田植えできる状態になるまで丁寧に育てていきます。
私たちが育てる〈八米(はちまい)〉は、農薬や化学薬剤を一切使わず、ミツバチにも人にもやさしい、自然に寄り添ったお米です。
苗の段階から薬剤処理を行わない、こだわりの有機米づくりを進めています。
🌾 先行予約受付中!
八米プロジェクトで育てるお米は、現在、先行予約を受付中です。
10kg・20kg・50kgのコースからお選びいただけます。
ご希望の方は、専用LINEからご連絡ください。
これからも、苗の成長や田植え、収穫の様子をSNSやホームページでお届けしていきます。
どうぞお楽しみに!
ときつ養蜂園 広報部