一からこだわりぬいたはちみつをお届けいたします。

【八米日記-02】有機JAS認証に向けて、春の準備が本格化しています!

【八米日記-02】有機JAS認証に向けて、春の準備が本格化しています!

こんにちは。ときつ養蜂園です。

先日、有機JAS認証を目指す「八米(はちまい)」プロジェクトにおいて、大切な一歩となる出来事がありました。
認証機関である島根有機農業協会のYさんをお迎えし、当園の田んぼや畑の視察を行っていただきました。

視察では、土の状態や圃場の管理方法、周辺環境の確認など、今後の認証取得に関わる重要なポイントについても丁寧にチェックしていただき、さまざまなアドバイスも頂戴しました。

現在、5月末の田植えに向けて、田んぼの畦づくり代かき準備田植え機の導入、田んぼの整備など、やることが山積みでまさに農繁期直前の慌ただしさを迎えています。

春の日差しとともに、田んぼも少しずつその姿を変え始め、まもなく迎える田植えに向けて命の準備が始まっているように感じます。
自然と調和をしミツバチに寄り添う有機米「八米物語」、ここからいよいよ本格スタートです。

今後も準備の様子や田植え風景を随時お届けしてまいります。
引き続き、ときつ養蜂園の「八米」プロジェクトを温かく見守っていただけると嬉しいです。

ときつ養蜂園 広報部